新着情報WHAT'S NEW

アイリス法令ニュース平成26年4月号

法令ニュース

【制度】4月から実施される厚生労働省関係の主な制度変更

厚生労働者は、平成264月に実施される厚生労働省関係の主な制度変更のうち、特に国民生活に影響を与える雇用・労働、年金、医療保険、介護保険関係等についてその概要等をまとめて公表しています。

詳しくは下記参照先をご覧ください。

参照ホームページ[厚生労働省]

http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hokabunya/shakaihoshou/seido/h26.html

 

【助成金】職場意識改善助成金(テレワークコース)の新設について

事業場における労働時間、年次有給休暇などに関する事項についての規定を、労働者の生活と健康に配慮するとともに多様な働き方に対応して改善すること及び仕事と生活の調和の推進のため、終日在宅で就業するテレワークに取り組む中小企業事業主に対して、その実施に要した費用の一部を助成する制度が新設されました。

詳しくは下記参照先をご覧ください。

参照ホームページ[厚生労働省]

http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/jikan/syokubaisikitelework.html

 

【印紙税】受取金額が5万円未満の領収書等に係る印紙税が非課税に!

「所得税法等の一部を改正する法律」により、印紙税法の一部が改正され、平成26 41日から作成する領収証やレシートなどの「金銭又は有価証券の受取書」に係る印紙税は、記載された受取金額が5万円未満のものについて非課税となりました。

詳しくは下記参照先をご覧ください。

参照ホームページ[国税庁]

http://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/data/h26/ryoshusho/index.htm

 

【経営】研究開発税制について

青色申告書を提出する中小企業者等の各事業年度において、損金に算入される試験研究費の額がある場合には、試験研究費の額の一定割合について税額控除が認められますが、平成26年度の税制改正において、拡充・延長が図られました。

詳しくは下記参照先をご覧ください。

参照ホームページ[経済産業省]

http://www.meti.go.jp/policy/tech_promotion/tax.html

 

【年金】厚生年金基金の大半を廃止する法律が施行されます

厚生年金基金がある企業に勤めていた場合、老後に受け取れる年金は「基金独自の上乗せ」がある分、通常よりも多くなります。この厚生年金基金について、財務上の余力が大きい基金以外は存続が困難となっている状況から、公的年金制度の健全性及び信頼性の確保を図るための改正法が施行されます。

詳しくは下記参照先をご覧ください。

参照ホームページ[厚生労働省]

http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/nenkin/nenkin/kousei/index.html

 

 

 

【育児】産休中の女性の社会保険料等の納付免除が始まります

次世代育成支援をするために、産前産後休業を取得した人は育児休業と同じように保険料免除などを受けることができます。なお、当該保険料免除の対象は、平成26430日以降に産前産後休業が終了となる被保険者となります。

詳しくは下記参照先をご覧ください。

参照ホームページ[日本年金機構]

http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=25346

 

【労務】労働安全衛生法の一部を改正する法律案について

平成23年の第179回臨時国会に、メンタルヘルス対策や受動喫煙防止対策などを内容とする労働安全衛生法の一部を改正する法律案が提出されましたが、翌平成24年の第181回臨時国会で衆議院が解散されたことにより審議されず廃案となっていました。今般、第186回通常国会へ提出された改正法案では、前回廃案となったものに一部追加的措置が盛り込まれました。

詳しくは下記参照先をご覧ください。

参照ホームページ[厚生労働省]

http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/soumu/houritu/186.html

 

【経営】「すまい給付金制度」がスタート

すまい給付金は、消費税率引き上げによる住宅取得者の負担をかなりの程度緩和するために導入する制度です。消費税率8%時は収入額の目安が510万円以下の方を対象に最大30万円、10%時は収入額の目安が775万円以下の方を対象に最大50万円給付することとしています。

詳しくは下記参照先をご覧ください。

参照ホームページ[国土交通省]

http://sumai-kyufu.jp/index.htm

 

pagetop